Van Halen という名の創造主。表と表のダイナミズム?-[Van Halen]

その人の登場がその後の音楽史を変えたという人物は、きっとどの音楽業界にも存在するでしょう。ハードロック/ヘヴィメタル史において、そういった人間は数人いると考えられます。その中でも颯爽と登場したという表現が最も似合う人がいます。今回は、そんな彼がいたバンドの紹介です。

 

革命は笑顔とともに:Van Halen (ヴァンへイレン)

 

とある放課後の1日。

 

ザキ: 先輩、チースっ。今日はこんなの持ってきました。

 

Van Halen (ヴァンへイレン) 「Van Halen」

 

Van Halen をスマホで調べ始める二人。

 

ユリ: この真ん中の人って、可愛い犬顔ね~。

マミ: あーホントですね。ニコニコしてて愛され顔ですね~。犬顔で比べたら私の好みはンジョビさんかな~。

ユリ: ンジョビさんは格好良いけど、ヴァンさんも捨てがたいわね~。

 

ザキ: ヴァ、ヴァンさん.... (そこで切るのー... まあ悪気はないんだろうけど....)

 

ユリ: それに対して、こっちの人は格好良い猿顔よね。

マミ: 確かに猿系ですね。ワイルド感のあるお猿。きっとボス猿ですね~(笑)

ユリ: そうすると、犬猿の仲だったりするかも(笑)

 

アミハシ: (めっちゃ鋭い。犬猿の中ww 後にデイブと喧嘩別れしてるしwww)

f:id:colombiacolom:20200802060113j:plain

 

ザキ: あの~、このバンド、ギターの人が凄いんですけどどうですか?

マミ: ギターが凄いとかは全然わからないしー。正直、どうでも良いかな。

ユリ: そうね、ザキ君。それはハードルが高いわ。

 

ザキ: (チーン....)

 

アミハシ: (HR/HM聞かない人達にギターはどうですか何て聞いてもね。メロディーとVoの声だけにしとけよ~...)

(注釈: HR/HM は、HardRock/HeavyMetal の略です)

 

ユリ: もっとワイルドな声なのかと思ったけど、あまり歌は上手くはないわね。でも顔込みで嫌いじゃないわ(笑)

マミ: あーわかります。顔込みでって結構大事ですよねー。

 

アミハシ: (顔込みでーww 込みじゃなかったら駄目なのかーww)

 

ユリ: アミハシ君は、この2人どっちが好き?

アミハシ: (えっどっちが好き?音楽関係無しw)

アミハシ: え~、ギターリストの

エディさんですw

ユリ: 犬派ね。

アミハシ: (猿か犬で比べたらそりゃ~犬だけど。基本、猫派w)

 

園芸部一同。顧問の先生の指導で、植物に音楽を聴かせて成長の違いを観察しています。(日替わりで、それぞれが好みのアルバムを紹介しながら経過確認中)

ザキは1年生で、Hard Rock/Meavy Metal 好きな人。あだ名はザッキー。
マミは2年生で、兎に角よく喋り、適当な要素多めな人。
ユリは3年生で、綺麗で毒舌と大らかさが混在した人。
アミハシは2年生で、先輩に気を使って心の中でのみツッコミを披露する70~80年代ロック好きな人。

 

ところで VAN HALEN ってどんなバンド?


Van Halen (ヴァンへイレン)は、ギターの Edward Van Halen (エドワード・ヴァン・へイレン)と、ドラムの Alex Van Halen (アレックス・ヴァン・へイレン)兄弟を中心に結成されました。(Edward が弟で、大抵 Eddie と呼ばれます)。

このアルバムで彼等はメジャーデビューするのですが、Eddie Van Halen の登場前と後で違う時代というくらいの衝撃を与えました。ギターが上手かったのは勿論のこと、曲構成、テクニック、ライブパフォーマンス全てが斬新で、何と言いますか圧倒的に格好良かったのです。強烈なギターヒーロー像を提示した人と言えます。

また人気を爆発させた要因の中にヴォーカルの David Lee Roth (デイヴィッド・リー・ロス)の派手さがあったのも間違いないでしょう。ワイルドかつセクシーな顔、ライブでのアクションやマイク等を併せ持っていたデイブさん。彼はそういった部分から Diamond Dave (ダイヤモンド・デイブ)と呼ばれます。

スターが2人いたということです。

このアルバムは全世界で1000万枚以上!売れてます。Bon Jovi (ボンジョビ)と同じで意味がわかりません(笑)アルバムが Billboard200 で19位獲得なのでジワジワ長~く売れ続けたってことですね。

 

 

このアルバムで超重要なのが、2曲目の「Eruption」です。これは歌無しのインストなのですが、曲構成、速弾き、ライトハンド奏法等、Kids のみならず、同業者にも衝撃を与えたスーパーな曲と言えます。これ1978年の曲なの!って今でも思います。

そしてもう1曲、その後に続く3曲目の「You really got me」、Billboard100 で36位。これは The Kinks (キンクス)のカバー曲なのですが、彼等のオリジナルなのかってくらいにハマってます(笑)

 

他にも、4曲目の「Ain't talkin' 'bout love」、5曲目の「I'm the one」、7曲目の「Atomic punk」は、ギターリフが格好良い佳曲です。彼は一種の天才で珠玉のリフマスターでしす。あと1曲目の「Runnnig with the devil」が Billboard100 で84位。

(注釈: ギターリフとは、主に曲の始まりに反復されて演奏される格好良いフレーズの部分と考えてください)

 

VAN HALEN のどうでもいい話


メジャー契約を獲得する前でもライヴ会場では既に結構な人気を擁していたVan Halen (ヴァンへイレン)。ワーナー・ブラザース・レコード社長と腕利きプロデューサーの Ted Templeman (テッド・テンプルマン)がライブ会場に突如来訪し、24時間以内の契約を迫って契約したとWikiにあります。

他に何かの記事で読んだ逸話だと、2人が来る前に既に契約を申し出ていた別のレーベルがあって、そこと近いうちに契約する口約束をしていた。そのためワーナーの誘いにヴァンへイレン兄弟は迷っていたところ、デイブが -「そりゃこっちだろ。」ってササッと契約書にサインしたとか....

それに関係する虚実定からぬ話を色々知った1部のファンは、


-「デイブはビジネスだけやっても成功した感じするよな~。」

-「ちょっとギャンブラーっぽいよねw。不況の後とか活き活きしてそうww」

と音楽以外の才能を妙に高評価していたとか....


最初の会話は、私が体験した実話を元にアレンジを加えたフィクションです。

Eddie Van Halen (エディ・ヴァン・へイレン)って天才だわな~。

R.I.P. エディー......涙。エディありがとう!

ご縁があれば次回お会いしましょう。ではでは。